激戦区世田谷で認可保育園に入る方法

a0001_013718

タイトルちょっと過激につけてみました(笑)。

今日は、子どもの話。昨日から、新しい保育園にいくことになりました。うちの子供は、1歳のクラス。1歳は、超激戦クラスと言われるくらい入るのが難しいと言われています。その理由は、0歳児からのすでに入園しており、1歳児の枠が少ないという理由です。現在通っている保育園では、定員16名のところに、すでに0歳児が、9名通っていたわけですから、7名しか新規でとらないわけです。だから、1歳から預けようと思ってもなかなか入れないという理由はそこにあります。

で、そんな激戦の1歳児クラスに入れた理由は、すばり、実績があったから。(選考過程や選ばれた理由は、公開されませんので、推測になりますが)

保育園の種類

実は、0歳児のときに、認証保育園に1年間預けていました。東京都の保育園って大きく分けて、3つの種類からなっています。

・認可保育園(公立、私立)

・認証保育園

・認可外保育園(昔でいう無認可保育園)

認可保育園っていうのが、いわゆる、みんながイメージしている保育園です。公立と私立ありますが、保育園料は、すべて同じで、納税額で決まります。つまり、私立でもかなりの公的な援助をもらって運営されています。

そして、認証保育園。ここに1年間通わせていました。基本的に、私立で、運営会社は、学校法人や社会福祉法人ではなく、一般的な企業が運営していることが多いです。東京都や各市町村からの補助があって成り立っており、通わせる保護者にも補助金がでます。園庭はなく、ビルの中の1室などを利用していることが多いです。そういう意味だと、次の認可外保育園と外見的な区別はしにくいと思います。

最後の認可外保育園。先生の数や、子どもあたりの床面積も基準に満たないことが多く、そういう意味では、親としてはちょっと不安を覚えます。ただ、運営園主の個性的な活動も取り入れることも可能なので、認可外であっても人気のある保育園もあります。ただし、公的な補助がないので、親の負担額は、大きくなってしまいます。

実績を作る

上記の3種類の保育園のうち、1番上の認可保育園の選考は、公開されません。しかし、下2つは、一企業が採用を行うので、そこにまず通わせる。実績を作ることをするといいと思います。認証保育園も色々ありますし、園の雰囲気があるので、見学無料(笑)なので、面倒くさがらず、色々みてみるといいと思います。最初の印象って結構あたることが多いので、なんとなくいやだなと感じた園は外せばいいです。

私が通っていた認証保育園は、たまたまキャンセルがでて、入れることができました。認証保育園も激戦です。早め早めで動いて、席を確保しておく方がいいと思います。

まとめ

保育園にはいるために、離婚して、シングルになって、ポイント稼ぎなんて方、いらっしゃいますが、はたして、それがいいとは思いません。認証でも無認可でも、通わせて、ホントに通わせることが必要なんだということを作ること。そして、無理のないように(私は、費用ももちろんですが、通園までの距離ってとても重要だと思います。)保育園選びしてみてください。裏技なんてないと思います。

あ、もちろん、ストレートで認可保育園選ばれるに越したことはありません!

【補足】うちが、0歳児のときに、認可保育園落ちた理由の一つ(推測です!)に夫婦二人とも自営業であったことが考えられます。

【補足2】これを書いたのは、2013年の4月です。当時と現在ではかなり状況変わってきていますね。認証保育から認可保育園もかなり増えてきています。法改正もされて認可の基準がかなり緩くなってきていますね。それでも周りのママたちは、やはりまだ保育園に入れるのにかかり苦労しています。第32希望まで書いたとか・・・

生まれてきた息子も、2018年3月で保育園卒業で来年度から小学生になります。早いです。(2018年1月加筆)


2 Responses to “激戦区世田谷で認可保育園に入る方法”

  1. […] 保育園の種類が異なるから、ルールが違うのか、園が異なるから、違うのかは、ちょっとわかりませんが2つの保育園の違いとでも簡単に記しておきます。 […]

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ